Hello! wrappy towelÖffenは今月で4周年を迎えます。
2020年のデビューから「リユース」できるアイデアのひとつとしてシューズは靴箱ではなく、ペーパーバッグ(靴袋)に靴ひもになるリボンを結んでお渡ししてきました。
Öffenのシューズは履き心地がいい!可愛い!などみなさんと寄り添えたことで、何足も買ってくださるお客様に支えられ、ここまで成長することができました。
うれしい悲鳴ではありますが…「ペーパーバッグが貯まりすぎてきたよ〜」と言う声もよく耳にするようになり、私たちは新たなリユースのアイデアを模索してきた結果。
wrappy towel(包めちゃうタオル)をつくりました!

人と環境にやさしい泉州タオルを織るツバメタオルさんと出会えたことをきっかけに、日本人が昔から大切にしてきた「包む」という文化を現代風に、日常から様々なシーンで使いやすいタオル生地の風呂敷に原料の一部にオーガニックコットンを使うなどエシカルな配慮がたっぷり詰まった力作です。
wrappy towelは2025年3月1日(土)から
Öffen直営4店舗で運用開始しました!
・Öffen the House 代官山店
・Öffen Kitano House 北野店
・Öffen 西宮阪急店
・Öffen 玉川髙島屋S・C店
※ポップアップショップ・Öffen公式ウェブショップは現在の靴袋がなくなり次第、切り替えを予定しております。
<ツバメタオル>
『人と、暮らしと、タオルと、地球と。』ツバメタオルは、日本のタオル発祥の地である大阪・泉州で明治45年に創業したタオルメーカーです。フェアトレードを前提に、高品質なタオルをつくるため、インドにおける無農薬農法による綿花栽培を支援、厳選したコットンを活用するなど、素材、製造工程、環境保全にこだわり、サスティナブルコスメアワード2024にて審査員賞「生物多様性部門」受賞されました。ツバメタオルの魅力は語り尽くせません。後日記事を公開予定ですのでお楽しみに!
Öffenは今月で4周年を迎えます。
2020年のデビューから「リユース」できるアイデアのひとつとしてシューズは靴箱ではなく、ペーパーバッグ(靴袋)に靴ひもになるリボンを結んでお渡ししてきました。
Öffenのシューズは履き心地がいい!可愛い!などみなさんと寄り添えたことで、何足も買ってくださるお客様に支えられ、ここまで成長することができました。
うれしい悲鳴ではありますが…「ペーパーバッグが貯まりすぎてきたよ〜」と言う声もよく耳にするようになり、私たちは新たなリユースのアイデアを模索してきた結果。
wrappy towel(包めちゃうタオル)をつくりました!
人と環境にやさしい泉州タオルを織るツバメタオルさんと出会えたことをきっかけに、日本人が昔から大切にしてきた「包む」という文化を現代風に、日常から様々なシーンで使いやすいタオル生地の風呂敷に原料の一部にオーガニックコットンを使うなどエシカルな配慮がたっぷり詰まった力作です。
wrappy towelは2025年3月1日(土)から
Öffen直営4店舗で運用開始しました!
・Öffen the House 代官山店
・Öffen Kitano House 北野店
・Öffen 西宮阪急店
・Öffen 玉川髙島屋S・C店
※ポップアップショップ・Öffen公式ウェブショップは現在の靴袋がなくなり次第、切り替えを予定しております。
<ツバメタオル>
『人と、暮らしと、タオルと、地球と。』ツバメタオルは、日本のタオル発祥の地である大阪・泉州で明治45年に創業したタオルメーカーです。フェアトレードを前提に、高品質なタオルをつくるため、インドにおける無農薬農法による綿花栽培を支援、厳選したコットンを活用するなど、素材、製造工程、環境保全にこだわり、サスティナブルコスメアワード2024にて審査員賞「生物多様性部門」受賞されました。ツバメタオルの魅力は語り尽くせません。後日記事を公開予定ですのでお楽しみに!