Offen OFFICIAL LINE
Offenを友だちに追加

© Copyright Öffen. ALL RIGHTS RESERVED.

Journal

2025.09.25

Öffen Book Club 水谷 優里が出会った一冊「ひとさじのはちみつ」

本に包まれる秋のひとときを、Öffen the House 代官山店で。

 

10月10日の「本の日」にあわせて、「Öffen Book Club」がスタートします。会場では、BOOK SELECTORが選んだ「人生をつくった一冊」の展示や、Öffenとともにセレクトしたアイテムの販売、さらには誰かにバトンパスしたくなる本の交換会や、開けるまで中身がわからない「Öffen Blind Book」など、本と人をつなぐ企画が並びます。休日にはTHE YOMOGI STANDの発酵よもぎドリンクを片手に、リラックスしながら楽しめる特別な時間も。

 

本記事では、BOOK SELECTORのひとり・ 水谷 優里さんが出会った「人生をつくった一冊」についてお話を伺いました。

人生をつくった一冊は?

「ひとさじのはちみつ」著者: 前田 京子

 

この本との出会いを教えて。

私の実家は代々続く養蜂園で、はちみつは常に身近な存在でしたが、小さい頃からずっとバレエ一筋で、家業に関わることなど考えたこともありませんでした。バレエダンサーからのセカンドキャリアを模索していたとき、何気なく手に取った一冊が『ひとさじのはちみつ』。私にとって当たり前だったはちみつを、特別なものとして感じさせてくれたきっかけの本です。

 

VALUE BOOKの中古本サイトをチェック🔗
外部サイト:VALUE BOOKS Öffenライブラリーへ遷移します

美味しそうなコーヒー!ここはどこ?

お気に入りのカフェ Verve Coffee。明るく開放感があり、店内の人の流れも心地よく、私にとって落ち着ける場所です。もともと開放的で、少し音や人を感じられる環境のほうがリラックスできるタイプなので、考えごとや作業、読書をするときに足を運びたくなります。

 

いつ、どんな時に本を読んでる?

休日の朝。平日はどうしても細かなことにまで気を配ってしまうので、頭や心をやわらかく整理するために、読書の時間を持つようにしています。

Öffenの靴も素敵な色を選んでくれましたね!

休日はデニムにシンプルなトップスという身軽なスタイルが多いので、このシューズの軽やかな雰囲気に一目惚れしました。履き心地の軽さにも驚き!身体も心も軽やかでいたい休日にぴったりです。すっとしたフォルムと可愛いグリーンカラーがシンプルなスタイルに彩りを添えてくれて、気分が上がるのもお気に入りのポイントです。

 

水谷 優里さんが選んだシューズはこちらから

 

Thank you!

素敵なシェアをありがとう

 

10月10日からÖffen the House 代官山店で開催されるイベント「Öffen Book Club」にて、優里さんが手掛けるブランドTamituの商品も販売いたします。

優里さんのおすすめ商品「Herbal Honey」

 

「Herbal Honey」は、テーマに合わせてはちみつにハーブやスパイスを組み合わせた調合はちみつです。はちみつでありながら冷たいものにも溶けやすいのが特徴。No.000のテーマは Beauty。ローズはちみつにローズペタルやクローブ、八角を合わせ、身体の内側から美しさを引き出してくれるような調合です。毎日頑張っている自分へのご褒美に、炭酸水で割って楽しんでいただきたい一品です。

 

Tamitu

健やかに、そして美しく。ハーブとスパイスを調合した「Herbal Honey」は水に溶けやすい特徴を持ち、日常に新しいはちみつの楽しみ方をもたらします。表参道の第一号店にはカフェを併設し、Herbal Honeyを体感できる場を提供しています。tamitu.jp

 


 

BOOK SELECTORをご紹介

BOOK SELECTOR

イベント当日には、BOOK SELECTORが選んだ「人生をつくった一冊」をご紹介する展示コーナーが登場します。本との出会いにまつわるストーリーや選書の背景は、Öffen公式サイトのJournal記事でもご紹介。会場とオンライン、両方で本の世界をお楽しみください。

 

浅本 充(左上)

株式会社unite代表取締役。ニューヨーク・ブルックリンでの経験を経て「自由が丘ベイクショップ」をディレクション。SATURDAYS NYCやagnes bなど国内外ブランドの飲食部門を手がけ、ライフスタイルに食の視点を重ねています。

浅本さんのおすすめ本を見る

 

水谷 優里(右上)

Tamituブランドディレクター。養蜂家の家に生まれ、バレエダンサーとして国内外で活動したのち、家業に参画。2021年に「Tamitu」を立ち上げ、現代のライフスタイルに合う新しいはちみつのあり方を提案しています。

 

YENABELL(左下)

ニューヨークでジュエリーブランドを立ち上げ、その後フレグランスラインへ展開。精油やボタニカル原料を用いたスカルプチュアルなキャンドルや香りのクリエーションを行っています。現在は日本を拠点に活動を広げています。

 

川端 奈那(右下)

素材と人をつなぐTOCA Inc.代表。日々クレイに向き合い、塗り、混ぜ、語ることでセルフケアの文化を広げています。自然素材の力を生活に取り入れる発想を、ブックセレクションにも反映してくれます。

川端さんのおすすめ本を見る

 

Öffenプロデューサー日坂、
エシカルディレクター深本がおすすめする本を見る
外部サイト:VALUE BOOKS Öffenライブラリーへ遷移します

 


 

Information

Öffen the House代官山店では、10月10日は「本の日」に合わせて「Öffen Book Club」イベントを開催。誰かにバトンパスしたくなる本の交換会や、各分野で活躍するブックセレクターによる「人生をつくった一冊」展示コーナーなど、本を通して「こころに、余白を。」を体感できる企画をご用意しております。

 

Öffen Book Club

期間:2025年10月10日(金)〜10月23日(木)
場所:Öffen the House 代官山店
営業時間:11:00-19:30
TEL:03-6433-7950

 

詳しくはニュース記事へ🔗