Öffen Book Club 柳原 史佳が出会った一冊「チーズはどこへ消えた?」

本に包まれる秋のひとときを、Öffen the House 代官山店で。
10月10日の「本の日」にあわせて、「Öffen Book Club」がスタート。会場では、BOOK SELECTORが選んだ「人生をつくった一冊」の展示や、Öffenとともにセレクトしたアイテムの販売、さらには誰かにバトンパスしたくなる本の交換会や、開けるまで中身がわからない「Öffen Blind Book」など、本と人をつなぐ企画が並びます。休日にはTHE YOMOGI STANDの発酵よもぎドリンクを片手に、リラックスしながら楽しめる特別な時間も。
本記事では、ヴァイオリニスト・モデル・植物療法士の柳原 史佳さんが出会った「人生をつくった一冊」についてお話を伺いました。
人生をつくった一冊は?
「チーズはどこへ消えた?」 著者: スペンサー・ジョンソン 翻訳:門田美鈴

この本との出会いを教えて。
小学生の頃に出会った一冊。本屋さんで心惹かれ、母に買ってもらったのを覚えています。
愛らしい2匹のネズミと2人の小人が紡ぐ物語は、読むたびに自分の軸を中心へと引き戻し、変化を恐れず日々チャレンジする勇気を与えてくれます。この一冊が、私の考え方のベースをつくってくれたのだと、今回の企画を通して改めて感じています。
雰囲気のある場所で読書してますね!
昔から好きな純喫茶です。空き時間ができると、つい近くの純喫茶を探して入ってしまいます。ヴィンテージな雰囲気も好きですし、ダークトーンの木材に囲まれると心が落ち着きます。クラシック音楽が流れていると、つい本から音に意識が移ってしまうこともありますが、お客さんがそれぞれ思い思いに時間を過ごしている光景もまた素敵です。
いつ、どんな時に本を読んでる?
移動中やお風呂の時間、そして空き時間には大好きな喫茶店で本を読んで過ごしています。

Öffenのシューズもお似合いです!
プロデューサーの日坂さとみさんが履いていらっしゃって、とても素敵だった pointed-SIMP / BLACK を選びました。モードな佇まいでありながら、まるで絨毯の上を歩くような心地よさ。ポインテッドトゥでもつま先が痛くならず、足に吸い付くようなフィット感は、毎日たくさん歩く私にとって最高の相棒になりそうです。この感動を母にも体感してもらいたくて、プレゼントしようと思っています。
Thank you!
素敵なシェアをありがとう
柳原 史佳 / ヴァイオリニスト・モデル・植物療法士
https://www.instagram.com/yana_aya_
Information

Öffen the House代官山店では、10月10日は「本の日」に合わせて「Öffen Book Club」イベントを開催。誰かにバトンパスしたくなる本の交換会や、各分野で活躍するブックセレクターによる「人生をつくった一冊」展示コーナーなど、本を通して「こころに、余白を。」を体感できる企画をご用意しております。
Öffen Book Club
期間:2025年10月10日(金)〜10月23日(木)
場所:Öffen the House 代官山店
営業時間:11:00-19:30
TEL:03-6433-7950
Direction & Interviewer: Mai Shiratori
本に包まれる秋のひとときを、Öffen the House 代官山店で。
10月10日の「本の日」にあわせて、「Öffen Book Club」がスタート。会場では、BOOK SELECTORが選んだ「人生をつくった一冊」の展示や、Öffenとともにセレクトしたアイテムの販売、さらには誰かにバトンパスしたくなる本の交換会や、開けるまで中身がわからない「Öffen Blind Book」など、本と人をつなぐ企画が並びます。休日にはTHE YOMOGI STANDの発酵よもぎドリンクを片手に、リラックスしながら楽しめる特別な時間も。
本記事では、ヴァイオリニスト・モデル・植物療法士の柳原 史佳さんが出会った「人生をつくった一冊」についてお話を伺いました。
人生をつくった一冊は?
「チーズはどこへ消えた?」 著者: スペンサー・ジョンソン 翻訳:門田美鈴
この本との出会いを教えて。
小学生の頃に出会った一冊。本屋さんで心惹かれ、母に買ってもらったのを覚えています。
愛らしい2匹のネズミと2人の小人が紡ぐ物語は、読むたびに自分の軸を中心へと引き戻し、変化を恐れず日々チャレンジする勇気を与えてくれます。この一冊が、私の考え方のベースをつくってくれたのだと、今回の企画を通して改めて感じています。
雰囲気のある場所で読書してますね!
昔から好きな純喫茶です。空き時間ができると、つい近くの純喫茶を探して入ってしまいます。ヴィンテージな雰囲気も好きですし、ダークトーンの木材に囲まれると心が落ち着きます。クラシック音楽が流れていると、つい本から音に意識が移ってしまうこともありますが、お客さんがそれぞれ思い思いに時間を過ごしている光景もまた素敵です。
いつ、どんな時に本を読んでる?
移動中やお風呂の時間、そして空き時間には大好きな喫茶店で本を読んで過ごしています。
Öffenのシューズもお似合いです!
プロデューサーの日坂さとみさんが履いていらっしゃって、とても素敵だった pointed-SIMP / BLACK を選びました。モードな佇まいでありながら、まるで絨毯の上を歩くような心地よさ。ポインテッドトゥでもつま先が痛くならず、足に吸い付くようなフィット感は、毎日たくさん歩く私にとって最高の相棒になりそうです。この感動を母にも体感してもらいたくて、プレゼントしようと思っています。
Thank you!
素敵なシェアをありがとう
柳原 史佳 / ヴァイオリニスト・モデル・植物療法士
https://www.instagram.com/yana_aya_
Information
Öffen the House代官山店では、10月10日は「本の日」に合わせて「Öffen Book Club」イベントを開催。誰かにバトンパスしたくなる本の交換会や、各分野で活躍するブックセレクターによる「人生をつくった一冊」展示コーナーなど、本を通して「こころに、余白を。」を体感できる企画をご用意しております。
Öffen Book Club
期間:2025年10月10日(金)〜10月23日(木)
場所:Öffen the House 代官山店
営業時間:11:00-19:30
TEL:03-6433-7950
Direction & Interviewer: Mai Shiratori